チームアラフォー♪

 

チームアラフィフ♪

こんばんは(*´∀`)
毎日寒い日が続いておりますが、皆さまお元気にお過ごしでしょうか?
私は相変わらず夏服を着て仕事に勤しんでおります(笑)

それでは今夜も。はっじまるよ~(・∀・)b

閉店の告知をしてから、いろんなお客様から反応がすごくて(^_^;)
こんなにも皆さまに愛されていたお店だったんだなーと、切なくも嬉しい限りです。
ありがとうございます。

最後の最後に、ナンチャッテ~゚(*ノω・*)テヘペロ♪
とか、ちょこっと休業の間違いですよね?とか、お声をいただきました。
いや、そんな事したら怒られちゃう(^_^;)

お客様を裏切ってしまうようで罪悪感でいっぱいですが。
本当にごめんなさい。

本当の理由と言うか、一番の理由はここでは書けません。
そして、その後私がナニをするのかも。
まぁ、しばらくはのんびりゆっくりするつもりです。
あ、ボケないようにアル中にならないように気をつけます( ー`дー´)キリッ

連日の仕込みは激しく。
敵の数と弾の数が全く合いません!!
…さらばあぶない刑事のユージ状態です(笑)
わっかるっかな~(*´∀`)

はい、あぶない刑事の大ファンです(*´ω`*)
どーでもいい話をひとつ。
私が小学生の頃、周りの友人がみ~んな光GENJIの誰が好き?という時代がありました。
当時、光GENJIがものすごく流行っており、誰もがみんな大好き!みたいな。

でも私はそんな中、柴田恭兵!と言う変わった小学生で(笑)
あぶない刑事は当時まだなく、大河ドラマでハマった気がします。
ファンクラブにももちろん入り、まだ東京キッドブラザーズだった頃かな。
当然小学生にそんなお金はありません。
母に頼み込んでひたすらお手伝いをしてお小遣いを貯めて(笑)
イベントに行っては、ファンのお姉さまがたの綺麗さにビックリしたのを覚えています。
中学生になり、なんとあぶない刑事が始まって。
もうそれはそれは嬉しくて(*´∀`*)
映画も公開される度、何度も何度も観に行って。
部屋中にポスターを貼り、天井にまで貼って。
高校受験の時には、柴田恭兵と同じ日大に行きたい!と言ったら父に殴られました(笑)

免許を取ったらレパードを買って、横浜ナンバーにする!と決めていたのですが、レパード…めちゃくちゃ高かった(゚∀゚)‼!
当時のハイソカーでしたから。
あ、そのうち買いますが(笑)

そんな私が大好きだったあぶない刑事、さらば…だったのにまたやるんです!!
今から楽しみ♪\(^o^)/

あー。こういう脱線をするから長くなるんですよね(^_^;)
最近、ブログ読んでました!っていうお客様のカミングアウトが多くて。
ありがとうございます。
でも…必ず言われるのが、毎回なっがいよね~って(笑)
えーえー飲んでますから(*´艸`*)
でも今日はまだ…飲んでな~い! ←イワンコフ風に♪
まだ仕込みの途中です。
あと何回書けるかな。
時間がぁ~!!ないんです。

ジャイアンに言われました。
最後なんだから仕込みの量を加減して、ロスが出ないようにしろ、と。
…はて゚( ゚д゚)ポカーン
わかるけどね。
でも私は最後だからこそ、来てくれるお客様に喜んでもらいたい。
料理はもちろん、ワインもできる限り揃えてお待ちしております(*´∀`*)
ワインの出方が全く読めず、発注がちょっと微妙ですが。
残ったら1月から連日おうちうさぎ開催でアル中確定(笑)

できる限り揃えておきますが、もし欠品が出てしまったらごめんなさい。
それから。ありがたい事に、ロゴ入りのお皿が欲しいというお客様が何人かいらっしゃいます。
欲しい方がいらっしゃいましたらお分けいたしますので、お気軽にお声掛けくださいませ(*´ω`*)
禁煙にした事で使わなくなった灰皿もありますよ~。

ロゴ入りのお皿は、東日本大震災で物流が止まり開店予定日に間に合わず、開店を急遽延期したというクセモノです(笑)
ご存知ですか?
うさぎに置いてあるキャンドルは、演出目的ではなく計画停電が続いても営業できるようにと、急遽用意したものだってコト。
開店当時は本当にバタバタだったなー。
今となってはどれも懐かしい思い出です(*´∀`*)

さて、長くなってきたので、今夜はこの辺で。
仕込みに戻ります。

年内、ご予約がかなり増えております。
ご来店の際にはできる限りご予約を頂けますと幸いです。
そして、一日のお客様の来店数が多い為、後半はお料理が無いものもございます。
ご予約時にお取り置きも承っておりますので、お気軽にお声掛けくださいませ。

長年のご愛顧、本当にありがとうございました。
最後の最後まで、チームアラフィフで頑張りますヽ(^o^)丿

うさぎの木
オーナーシェフソムリエール 落合美由紀