フラメンコエッグ
今日は久しぶりに少し早く帰ってこれました♪
昨夜の帰宅が23時と言う…因みに出勤14時です(≧▽≦)v
当店のお料理は全て手作りです。
既製品を使っているお店も多いですが、味がやっぱり違う。
今私が連日苦戦してるキッシュも既製品が売ってます。
色んな種類のキッシュを扱ってる業者も知ってます。
でもね、間違いなく美味しくないと思う。(ごめんなさい)
それは自信を持って作ってるからこそ言えるんだけど。
それは自信を持って作ってるからこそ言えるんだけど。
既製品でうさぎを評価されたくない、ましてやご家庭で食べるテイクアウトだからこそ。
あの赤い店内の雰囲気もなく、サービスもなく味だけで評価されるのだから。
こんな事書くとまた敵作っちゃうかな(^^;)
ではでは今夜もはっじまるよ~♪( *´艸`)
今日はせっかく早く帰れるチャンスだったけど、試作を兼ねた賄い♪
ビール飲みたかったなぁ…(;´Д`)
でも代行さん、今はほとんど動いてないんです。
仕方なくジャスミンティで(笑)
![]() |
ニジマスとピザとシナモンロール |
釣りをしてきたと言う同業の先輩からの差し入れニジマスです。
オーブンで焼くこと約20分(≧▽≦)
![]() |
お腹からチーズがはみ出すニジマスちゃん |
開くとこんな感じ。
川魚特有のにおいを見事にチーズが消してくれます。
え?!魚とチーズ???( ゚Д゚)って思うでしょ?
塩気もほどよく、チーズがイイ仕事してくれます♪
食べにくいので中骨と小骨は最初に全部取って。
塩は両面キツめに、こしょうはほんの少し、そしてタイムを少々。
お腹にチーズをたっぷりと詰め詰め。
竹皮に包んでオーブンで15~20分。(アルミホイルでもOKです)
釣りをされる方はぜひお試しあれ(*´▽`*)
実はこれを作るのは2度目。
お店の新メニューで検討していたんですが、丸ごとの川魚が中々手に入らなくて。
釣りに行くしかない!?みたいな(笑)ムリムリムリッ!!
そしてそのタイミングでコロナちゃん奇襲攻撃((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
また川魚が入ったら限定メニューで作りますね(*^-^*)
今日はもろみそ入りバージョンで作ってみました。
チーズも味噌も醤油も同じ発酵食品。以外な事に合うんです♪
お好みでお醤油を少し垂らしてもイイと思います。
そして、新メニューです(≧▽≦)
![]() |
フラメンコエッグ 800円 |
スペイン料理に、フラメンコエッグというお料理があります。
ベースはトマトソースとボイルしたお野菜、そこに卵を乗せオーブン焼き、最後にフラメンコの踊り子のスカートのように、ひらひらと生ハムを周りに飾ったお料理。
以前、コース料理でお出ししていました。
これを味のしっかりとしたラタトゥイユにして、お持ち帰り用にアレンジ(*^-^*)v
めっちゃうま~♪
あまりに熱くてしばらく食べられなかったほど熱々!
まずはそのまま熱々ラタトゥイユ、そして次は白身と一緒に。
そしてついに半熟の黄身をえいやっ!とつぶし混ぜ混ぜしてご一緒に。
最後に私は味変でタバスコをかけて食べました(*´▽`*)
生ハムの塩気がアクセントになって絶妙♪
生ハムの塩気がアクセントになって絶妙♪
これはイケるっ!と(笑)
そんな訳で試食からの販売となりました♪
仕込みが間に合うかまだわからないので、とりあえずは数量限定とさせていただきます。
市場がね、7日からなんです( ;∀;)
7日は仕込みラッシュかな、こりゃ。
フラメンコエッグは焼き上げるのに約20分ほどかかります。
基本的には焼き上げた状態でお渡ししますが、おうちで焼くよ!と言う方はご注文時にお伝えくださいね。
卵もちゃんとお付けします(笑)生ハムは別添えにしてお渡しします。
で、結局帰宅はまたもや遅くなり。
連日不機嫌なお猫さま、…あれ?…ハ、ハゲができてるぅぅぅぅぅぅ(;”∀”)
連日不機嫌なお猫さま、…あれ?…ハ、ハゲができてるぅぅぅぅぅぅ(;”∀”)
ごめんね、レパード君…。もう少しだけ我慢してね。ママ頑張るからね。
ハゲても愛してるから安心してね♪
ハゲても愛してるから安心してね♪
そしてもうひとつ。先日、一部のお客さまにこっそりオマケしてご好評頂いたので、豚肉とピスタチオのパテ・ド・カンパーニュ♪
ピンクペッパーと一緒にぜひどうぞ!
お好みでブラックペッパーも合いますのでぜひお試しあれ!
![]() |
パテ・ド・カンパーニュ 500円 |
ついで、サーモンと玉ねぎのマリネ。
以外なことに?玉ねぎのシャキシャキ感が物凄くイイ仕事してます♪
私は玉ねぎ多めが好きかな(*^-^*)
![]() |
サーモンと玉ねぎのマリネ 500円 |
そして既出かもですが、こちらはご存じトリッパ。
容器を少し変更し、気持ちお値下げいたしましたm(_ _)m
![]() |
トリッパとひよこ豆のトマト煮 980円 |
うーん…今後の状況で仕込みが追いつくかどうかですが(^^;)
GW過ぎたら多少はテイクアウトも落ち着いてくるのかな、と思いますので頑張ります(*^o^*)/
今日発表ありましたね。
おかしな話。
あ、ここからブラックオチアイ出ますので閲覧注意です(笑)
静岡県としては休業要請を継続、なのに市町村では解除があちこち。
は?意味わかんないんだけど(; ・`д・´)
そして沼津市も解除。
沼津港以外はって?ラブライバーの方たち、リュック背負って人形持って普通に結構来てますけど?
沼津港のみ50万支給?
あそこで店やってる方たち、資本力のある大手さんばかりですが?
沼津港以外は死ねと言うことなんですね。はい、よく分かりました(。-`ω-)チーン
こんな中途半端な状況で解除されてもお客さまはきっと来ない。
全国で緊急事態宣言が出された時点で、私は悩みながらも時短営業してましたが、知らない方から非難されたくらいです(;´Д`)
しかも直メールで、です。
腹が立ったのもありましたが、何より心が折れてしまって…翌日より即休業いたしました。
ガラスのハートだから…。(笑)
7日から通常営業するお店も出てくると思います。
私はまだ決めかねてますが、もうしばらくは休業のまま、テイクアウトのみで行く予定です。
だって安全ってまだ言えないでしょ。
沼津市は感染源が分かっていても休業要請に踏み切った。何も今と状況は変わらないのに。
また感染者出て、また同じこと繰り返すのかしら。
横並びで飲食って。横なら移らないと言うならカニ歩きを推奨したらいい(笑)
思うんですよね。
銀行もスーパーも何もかも自粛、営業禁止。買いだめの期間を決めて一切外出禁止。
そうしたらきっと早く収束する。それくらいやって欲しい。
確実にいつまでってわかれば、きっとみんな我慢できる、我慢する。
これではいつまで経っても生殺し。
あ、沼津市には死ねと言われたんだった(笑)
そう簡単には死んでやらないもんね~♪
わたし、失敗しないので!…間違えた…わたし、閉店しないので!(笑)
今日は私の後輩がオードブルを買いに来てくれたんです。
そして…支払いがまさかのこれ!!(笑)
えぇっ!?と思ったら、両替に必要でしょ♪との気遣いでした(*^-^*)
ありがとうね、洋ちゃん♪…でもかなりビックリするから!
ありがとうね、洋ちゃん♪…でもかなりビックリするから!
そしてその後、胡桃が大量の小銭でレジ〆に苦戦してました(笑)
(投稿は本人の了承済みです)
そしてFacebookでも、いつもの味で美味しかったとお礼のコメントもいただいたり、こっそりオマケしたお料理のお礼もいただいたり♪
色んなお客さまからの温かいお気持ち、本当に嬉しく思います。
ありがとうございます。
これだから飲食店はやめられない(≧▽≦)♪
きっと私はドMです(笑)…ちょっと自覚あるカナ(*´з`)♪
今夜もまたまた長くなりました。
最後までお付き合いくださりありがとうございます。
店名をうさぎ教に改名しようかな( *´艸`)教祖はワインバカなブラックオチアイで(笑)
通常営業に戻れる日が決まり次第、またご案内いたしますね。
大好きな皆さまと店内で一緒に笑いあえる日が一日も早く来ますように。
お身体、ご自愛くださいませ(*^-^*)/
オーナーシェフソムリエール 落合美由紀