三方良し♪

 

三方良し♪

お久しぶりでございます(・ω・)ノ
ここ最近、公私ともに色々ありまして…。少々潜水してました(´-ω-`)
え?じゃぁなんでまた書く!?
それはね…( *´艸`)
ブログを遡ってまで読んでくださるお客様に出逢えたから。
えぇ、奇特かもしれない(・ω・)ノ
やめて~(>_<)辱めを受けてる気分ですが(笑)

でもめちゃくちゃ嬉しかったんです(≧∇≦)
嬉しいな~♪って。ありがとうございます。
一時は誹謗中傷に凹んで後ろ向きでしたが、うさぎのファンが一人でもいる限り!
だって、そういう人ってまだ人間1回目なんだよね、きっと。
だからしょうがないの。(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン。

こんな私もまだ?腐っても鯛!なのかもしれない(笑)
だといいな(^^♪
頑張らなくっちゃ!と思えるトコまでやっと浮上できました。
ザッパ~ンッ!!潜水艦オチアイ号、浮上を開始いたしました。
応援してくださる皆さま、本当にありがとうございます。

前置きが長くなりましたが。それでは今夜も。はっじまるよ~♪


あ、今夜は久しぶりに長いと思います。
お付き合いできる方は全力で!着いて来・て・ね♡

最近の嬉しいお客さまの一人。元々はテイクアウトを頻繁に買ってくださってた方。
私のブログが面白いって。文才があるって褒めてくれたダンディな方。
帰ってから泣いたほど嬉しかったなぁ(*^-^*)
いや~、それほどでも(〃▽〃)ポッ………(ヾノ・∀・`)ナイナイ
うん、いざとなったらブロガーで副業目指すのもアリ!?( ー`дー´)b キリッ
そして、勢いでブロガーについて調べてみるお調子者(笑)
…うーん。私には無理だな、と。(ヾノ・∀・`)ムリムリ

やっと今なら思える。
やっぱりうさぎで頑張りたい、頑張ろうって。
なぜって…。
ほんの少しだけど光が見えた気がするから(*´▽`*)
悔いの無いよう、精一杯もう少し突っ走ろう、と。

コロナ禍で死ぬほど辛い思いもしました。
でも、色々気付けた事もありました。
それは私の慢心。
スタッフへの愛情も、店が継続出来ていた事も。
当たり前のようにお客さまが来て、当たり前のように毎日を過ごしてた慢心。
10年と言う月日の中、忘れてしまっていた感動。
それを改めて痛感させられました。

確かに今でも経営は楽な状況ではないです。
でも今は、ご来店頂ける事が死ぬほど嬉しい。
我が人生に一片の悔いなしっ!! …いや待て待て、まだ悔いは残るって( ;´Д`)
そして覚悟を決めたら…お客さまが来るんですね。
ステキなお客さまが増え、毎晩楽しいワインが飲めるように(*´▽`*)♪

それに。今は仕事が何より楽しい。
ずっと支えてくれてるスタッフの気持ちも、昔も今も応援してくれるお客様も。
ご新規様なのに嬉しいお言葉を頂戴できる事も。
新しい常連様も増えました(*^_^*)

正直、飲食業をやめようと、うさぎをやめようと何度も考えました。
後はタイミングかな、と。
でもその腐りかけた気持ちを浄化してくれたのはやっぱりお客さま。
初心を忘れていた事も。

あと少しなのか、私の身体が朽ちるまでなのかは分かりませんが。
イケる所まで行こう!!とやっと這い上がれた気がします。
まぁまだまだわかりませんが。

いいな、いいな~♪に~んげんっていいな~♪
今は心からそう思えます。
生まれ変わったら猫になりたのは変わりませんが(=^・^=)やっぱり人が好きです。
どんな関係性であれ環境であれ必要とされるコト。それってサイコー。
もう少し頑張りますね!
…な~んて言いながら来年あたりに閉店したりして(笑)
……笑えない((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

私がキライなモノ。
地震、雷、火事、赤字!(>_<)
早く脱出しなくては。
好きなモノ。
う~ん…。美味しいご飯と美味しいお酒とお猫さまかな(*^-^*)
あ、あとは仕事か!
どれがなくなっても死んでしまうかボケるかアル中か…(笑)

昨夜は久しぶりの満席でした♪
ご来店くださった皆さま、ありがとうございます。(*- -)(*_ _)ペコリ
そして今日は勤労感謝の日。
自分に感謝をする日ですよね!?(笑)
だから一日完全OFFにしてお昼から映画館へ。
もちろんビール付きですが何か…?(・・?
からの~自宅でワイン三昧♪ご褒美ご褒美♪感謝感謝♪♪
…毎晩ご褒美でも慰めでも飲んでるのにね(^^;)


おうちワインの後は、締めでパンチェッタを使った本気カルボナーラ。
深夜のパスタ、太るわ~…(;´∀`)
なんでかな。お酒を飲んでいると満腹中枢がイカれる気がします(笑)
そう、そこのお酒を片手に見ているアナタ!きっと共感してくれるハズ。
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪…でしょ!?

今日はダニエルクレイグにも会いたかったけど、内野聖陽と西島秀俊に会ってきました♪
このシリーズ大好きなんです。原作もモチロン全巻揃えてます(*^-^*)
なによりおうちご飯が充実するんですよね。

ハイ、帰りには劇中に出てきたブリ大根が食べたくなって、早速ブリを買って。
スーパーで買い物してタクシーで帰るって…結構恥ずかしかったデス。
あ、ビール飲んじゃったからね。
って言うか、飲む気満々で行ったからね(笑)
作るのは明日かな、多かったらいつものように胡桃にお裾分けです。

ららぽーとでしたが、駐車場の場所が分からず買い物袋を持ってあちこちウロウロ。
おまけに祝日で結構混んでました。
恥ずかしかった~(;´∀`)
袋からネギとかピョ~ンって出てるし(笑)
お客さまに会わなくて良かったですε-(´∀`*)ホッ

映画館でビールを飲める幸せ♪久しぶりでしたがイイですね!
以前は飲めなかったので久しぶりで新鮮でした。
まぁ、場所的に誰もビールは飲んでなかったけど(笑)
泣いて笑ってスッキリ♪
来週はダニエルクレイグに会いに行こ~っと( *´艸`)
ん?…そうなると夜はシャンパンですね!
ナニつくろっかな♪おうちうさぎでもいいな♪
おうちうさぎとは…うさぎの料理をおうちで再現するコトであります。
テイクアウトしようにも作るのは私だし。(´・ω・`)ショボーン
なにより出来立てがサイコーのごちそうです♪

私は単純なので、映像で見たりお客さまとの会話で話に出たりすると直ぐに食べたくなっちゃう。
それで一週間の自炊メニューを決めたりしてます。
ある意味献立には困らないからイイのかな(*^-^*)

仕事後の晩酌が唯一愉しみな時間、そりゃプクプク肥えますよね(;´∀`)
親しいお客さまは今くらいがちょうどいいよ!って皆さま気を遣ってくれます。
えぇえぇ。ワカッテマス…。そりゃ社交辞令って分かってるんだけど(´-ω-`)
肥えてる人が料理作ってる方が美味しそうだから、まいっか♪…反省の色ナッシング!(笑)

お酒を笑って楽しく飲める幸せ。より美味しい♪
皆さまも毎日がそう穏やかだといいな(*^_^*)
win win じゃなく、三方良しになるとよりいいな~と思います。
誰かとお酒を飲むならお互いだけじゃなく、関係性までも良くなるような。

お酒も食事もそんな力があると思います。
100回会って話すより、たった1度飲みあう方がずっと距離は近くなれるから。
人間だもの♪ …みつお!

今夜も長くなりました。
最後までお付き合いくださった皆さま、ありがとうございます。
皆さまが楽しい毎日を美味しい夜を過ごせますように。

うさぎの木
オーナーシェフソムリエール 落合美由紀



















最近すご~っくツライ事がありました。
そして。私の住まいは10階です。
愛猫を抱きながら、高所恐怖症の私がベランダの手すりに腰掛けて。
このまま身体をほんの少しだけ倒せしたら楽になれる…って。
そう、悪い事を考えてしまった時期が何度かありました。

今だから笑い話だから言えるんですけど(笑)
みんな、強いなーって思う。
私はオンナだからいつでも泣けます。
あ、影でしか泣かない意地っ張りですけど、自分流のデトックス方法を知ってる。
でも男性はそうそう泣けないのかな、とか。
ツライのは私だけじゃない、とか思いながらもどうしようもないスパイラルが続いたのも事実な訳で。

私のデトックス法その①
共感できる映画を観て思いっきり泣く。
泣いた後は、はて…?なんで泣いてたの?!位に復活!!
その②
割れ物をビニール袋に入れてから思いっきり壁に投げつけて破壊!
あ、感情に任せて思いの丈を叫びながら!
冷静になってからの片付けが楽ちんです( ´∀`)bグッ!
その③
セミリタイヤの勉強をして現実を知る(笑)

くらいかなー。
でも!一番の方法はね。

愛猫の香りを嗅ぐコト。
…ご存じですか?
こまめなグルーミングのせいか猫って身体は一切匂いがしないんです。
でもね、頭と肉球は別。
何とも言えないあの香り…。
熟れた黒スグリのような、ナツメグのような、焦がしバターのような。
たまらない香りがするんです。

あ、お猫さまですからそうそう嗅がせてはくれないんですけどね(;´∀`)
私はソムリエの勉強を始めてから今でもすっかり匂いフェチ(笑)

なめし皮の香り?腐葉土の香り?普通に生活してたら嗅ぎませんよね。
おかげで今でも何でも匂いを嗅ぐクセが抜けずに、嗅覚は人一倍敏感になりました(^_^;)
困るのが香水で昔は使用していたけれどお蔵入りした部屋に沢山飾ってあります。
すっかりオブジェと化してます(笑)

そもそも匂いなのか香りなのか。
臭い(におい)≦匂い≦香り
だから。わ~!!美味しそうなイイ匂い♪は間違いなんですね。
日本語は難しい。でも日本語が世界で一番美しいと私は思うから(*^-^*)
こんなに表現豊かな国は世界中にないですよね。

私は人の匂いが好きでもあって。
その人個人の独特の匂い。
そしてそれがドンピシャなら香りに昇格(笑)
身近な人間の匂いが落ち着くってありません?