出雲大社へ
ただいま沼津~♪
夏休みを頂き、島根まで旅行に行ってきました。
こんなに遠くまで出かけたのは何年ぶりだろう(^_^;)
サービス業に就いてからはやっぱり連休が難しくって。
今回は2泊3日の弾丸旅行。
ずっと行きたかった出雲大社まで行ってきましたヽ(^o^)丿
今年は式年遷宮の翌年、おかげ年というのもあってどうしても今年中に行きたかったから。
まずは島根ワイナリー。
島根ワインは比較的どれもフルーティでした。
私にはジュース感覚でしたが美味しかった♪
島根に着いて最初のアルコールはお昼からのワイン(笑)
出雲大社はスケールの大きさに改めてびっくり。とっても広い!
一の鳥居から四の鳥居と正式に参拝して、お守りももちろん購入。
歩き疲れて筋肉痛です(笑)
そして名物の出雲そば。
とりあえず名物は食べなくちゃと♪
甘めのそばつゆでしたが美味しかったです。
食べ方も少し違うんですね。
島根の名産品は宍道湖のしじみ、あご野焼き(トビウオの大きなちくわ)、のどぐろをメインに
近海の魚介類が有名みたいでした。
ただひとつ残念だったのは、食事に苦戦したこと。
あちらのお醤油は再仕込みと言って色は濃くトロリとしていて甘口なんです。
どのお店に入ってもそうなので、気になって聞いてみたら教えてくれました。
こっちではこのお醤油が一般的だと。
お刺身にも甘いお醤油、しじみのお吸い物も甘口、魚介の炊き込みご飯も。
う~ん・・・。ちょっと慣れませんでした(笑)ごめんなさい。
でも感動した事のひとつに島根の方たちの温かさ。
観光で来ていると伝えてもそうでなくても、みんなとっても親切で。
あちこち教えてくれたり、地図や時刻表をくれたり、案内しようか?自宅に招待しようか?
だとか(笑)
いつかまた行く機会があったら、同じ店に行きたいです。
そんな人の温かさに触れて、私たちもこうでなければと改めて思いました。
他県に行って優しくされるのって嬉しいものですね。
自分がその立場になってホント痛感しました。
うさぎにも観光やビジネスなど他県から来る方がいらっしゃいます。
気を付けていたつもりでも教えられた気がしました。
まだまだかもしれないなぁと。
色んなお店で食べ歩き飲み歩き、怪しい?お店も何件か(笑)
どのお店の方にもとっても良くしていただきました。
親切にしてくださった皆さん、ありがとうございました。
それが一番嬉しかったです。
島根、いい所です(*^_^*)
縁結びの国、出雲。きっとパワーアップしてきたハズ(^_^)v
皆さまにもご縁が繋がりますように♪
![]() |
ニの鳥居 |
![]() |
〆縄前にて |
![]() |
大国主命と因幡の白ウサギ |
![]() |
島根ワイナリー |
![]() |
出雲そば |
![]() |
空港近くのひまわり畑 |
![]() |
出雲縁結び空港 |