時短営業のお知らせ
お久し振りでございます(・ω・)ノ
年末を無事に乗り切り、ホッとしていたのも束の間…
まさかのマンボウ(;´∀`)
それでは今夜も、はっじまるよ~。
オミクロン。なんじゃそりゃって言うか、もうただの風邪じゃん!?ってな訳で。
まぁ言いたい事は山ほどあるのですが。
日本は本当に情弱が多い。アホか、と。
ハイハイ…。従いますよ。
世が世ならフランスに移住したいと本気で思い始めたオチアイです。
さて静岡県にもまんぼうが発出となりました。
悩みに悩んで出した結論。
2/20まで、当店は時短営業を選択いたします。
お酒はもちろんご提供いたします( ー`дー´)キリッ!
営業18:00~21:00、お酒の提供は20時までとなります事、ご了承くださいませ。
様子を見ながらですが、もしかしたら変更させていただくかもしれません。
何卒ご理解くださいませ(。-人-。)
今日の夕方には休業を検討しておりました。
だって。お酒を出さない時短営業なんてありえないし。
でもお酒を出せば協力金は下がります。
お酒を出さない出せないのであればお客さまは間違いなく来ない。
ならばいっそ休業かな、と。
あるいは協力金を下げられてでも営業か…。
そう、私にとってはその二択でした。
今日SNSで告知していた他の飲食店はほとんどが休業、もしくはお酒を提供しない営業。
え?このお店でも!?と、とにかく多かったです。
そっか…協力金が多い方を選んだ訳か、と。そうだよね…。
協力金をもらっても全然足りず大赤字は免れないし、気持ちは痛いほど分かります。
でもな~…と営業が始まってからもモンモン悩んでました。
そして今日、まんぼう前日です。
意外にもチラホラとまんぼう直前駆け込みのお客さまが多かったかな。
ありがとうございます。
…話を聞いてみると、まんぼうは明日からなのにどこもやってない、と。
要は皆さま、夕食難民だった訳です(笑)
ご予約のお客さまたちはお酒が飲めるうちに、と駆け込みでのご来店。
そして明日からが分からないからと、わざわざご来店くださったお客さまも。
どのお客さまもみ~んな優しい。
温かいお言葉を今日は沢山いただきました。
本当にありがとうございますm(_ _)m
そして私の結論。
そう言われるなら協力金が少なくなってもやろっか♪と( ´∀`)bグッ!
どちらが正解かは分かりませんし、もしかしたら後悔するかもしれません。
(゚д゚)(。_。)ウンきっと後悔するだろなー(笑)
それでも私らしく、なのかな。
やっぱりやるだけやろう!と思えました。
大体1ヶ月も休んだらボケるわ(ノД`)・゜・。
とまぁそんな訳で敢えて棘の道を選択いたしました(笑)
やっぱり天邪鬼ですね(≧▽≦)
感染対策は今まで通り完璧に、安心してお楽しみいただける空間を作って参ります。
よろしければぜひお越しくださいませ。
今回は18時からの営業ですが、ご予約を事前に頂ければ17時からのご予約も承ります。
ゆっくり飲みたい方は遠慮なくお申し付けくださいませ。
だってさ、私ならお酒飲めないなら行かないもんね。
うさぎは食事ももちろんですが、お酒を楽しんで頂く場所です。
そもそもお酒が悪い訳じゃないし、ね。
2/20までかぁ。長いなー…。
まぁまずは様子見ながらですね(*^-^*)
テイクアウトも今まで通り、ご予約承ります。
当日の場合、在庫が仕込みの状況にもよりますので何卒ご理解くださいませ。
皆さまのご来店、心よりお待ちしております。
昨夜はまんぼう前という事でお寿司屋さんへ行ってまいりました(*^-^*)
そう、せいせいと飲むために!(笑)
久し振りなお店でしたが、結構賑わってたかな。
ビールからのボトルでシャンパン、いざ日本酒へ突入後の締めはまさかの赤ワイン(≧▽≦)
だって、太刀魚のフライにソースが付いてたんです。
じゃぁ赤ワイン行く?!みたいな流れで。
いや~…飲み納めてきました(笑)
そしてやっぱり?案の定?ワインスイッチが入ってしまい…橋本さんのお店でワイン三昧♪
二日酔いですか?…(ヾノ・∀・`)ナイナイ
流石に朝はお酒が残ってるだろうから、市場へ行くのは諦めましたが(;´∀`)
やっぱり美味しい食事とお酒は鉄板ですね♪
当分は外食が出来ないかと思うと残念です。
一日も早く普通の日常が戻りますように…。
お酒を楽しめる日々が戻りますように。
常日頃よりうさぎの木をご愛顧賜り、本当にありがとうございます。
またお待ちしてますね!
晩酌タイムが長くなりそうなので…また参りま~す(*´∀`)b
うさぎの木
オーナーシェフソムリエール 落合美由紀